プラネットのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。多くのみなさまにとって、初めてのサロンは少し不安がありますよね。
「うまい美容師さんが担当してくれるかな・・・」
「いいたいことが、ちゃんと伝わるかなぁ・・・」
そこで、まだいらしたことがないお客様に、ぜひ知って頂きたいことがあります。プラネットでは、「お客様の言われた通り」のスタイル作りは、目指していません。
なぜ、『言われた通り』に作業をこなすだけではダメなのか?それは、言葉だけで『100%の要望』を伝えられるお客様は、ほとんどいらっしゃらないからです。その足りない部分を、培ってきた経験と、ヒアリング能力で補うことが、私たち美容師の本当の仕事ではないでしょうか。プロとして、そう思います。
また、プラネットでは、どんなに忙しくても、立て続けにお客様の予約を入れることはしません。一般的な美容室では15分~30分間隔でとる予約も、私たちは、ゆったり間隔をあけております。
1日で対応できる顧客数は制限されますが、ゲストとじっくり向き合い、スタイリストが最高のパフォーマンスを発揮するため、時間に追われることがない環境を重視させて頂いております。
オープンから守ってきたポリシーは、『美容師の感性を一方通行させないこと』。当店は『お客様の心の声に耳を傾け、自己満足的な技術を提供しない』ことを、ウリとした美容室です。
たとえ技術力に優れていても、お客さまの「イメージする理想のスタイル」を理解する事ができなければ、世間で言う、「うまい人」ではないと、私たちは考えております。
過去に「まったくイメージと違う髪型になった!」という経験の方がいらっしゃれば、その美容師さんは「聞く耳」よりも「経験」という引き出しを過信して「多分このお客さんの好みはこうだろう」と決めてしまい、カットしたことになります。
当店ではこのようなことが起こらないよう常に「聞く耳」を澄ましながら接客させていただいております。
プラネットでは、丁寧・繊細にカットする(キレイにカットする)を、全員が徹底しています。スタイルの持ちを1日でも長くキープするには、キレイにカットすることがいちばん大切だからです。
「イメージ通りのヘアスタイルになった!」と、美容室では気に入っていただけても、その後の持ちが悪くては、きっとリピートしたいとは思わないのではないでしょうか。
また、多くの美容室では、スタイリスト経験が長くなると「作業的にカットできる」ようになるので、常連さまに対して、「慣れ」てしまい、丁寧・繊細さが失われることが多くなりがちです。
プラネットは、「いつでも・どんなときでもキレイにカットする」ことをお約束いたします。美容室として当たり前のポリシーは、たとえ何年通っていただいても変わりません。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。スタッフ一同、あなたのご来店を心よりお待ちしております。